レンタルサーバーを徹底比較!エックスサーバーやロリポップなど主要レンサバのランキング!

レンタルサーバー徹底比較!目的別であなたに一番合ったレンサバをご紹介!

文字の背景色と、文章の行間隔を指定する

文章を読みやすくするデザイン

文字の背景に色をつけたり行間隔を指定することで、読み手が読みやすいサイトにすることができます。

 

 

文字に背景色をつける

文字の背景色も、文字色の指定とおなじくHTMLでの指定ではなくCSSで指定するようにしたいですね。
コツとしては、サイト内で使うと思われる主な色を最初にCSSで指定するようにするとよいでしょう。

 

税収<span class="yellow">年間約2兆円</span>といわれていたたばこ税は今どうなっているでしょうか。

 

span.yellow {
     background-color: #ffff00;
}

 

税収年間約2兆円といわれていたたばこ税は今どうなっているでしょうか。

 

目次にもどる

 

行間隔を広くする

読みやすい文章にするために効果的なのが、行間隔の調整です。改行タグを毎回入力するのはちょっと汚くなってしまうので、CSSで指定してあげましょう。

 

<p class="lh-200">文章~</p>

 

p.lh-200 {
     line-height: 200%;
}

 

こんな風に%の数値を大きくするほど行間が広くなります。このサイトの行間隔は200%にしてあります。この文章だけ300%にしてみました。
また値はpx(ピクセル)て指定することもできます。
※注意点として、文章の前後に予想外の空白行ができることがありますが、これにはわけがあります。またそれについては後述します。

 

目次にもどる

 

文字に読み仮名をふる

これは正確にはXHTML1.1での機能になりますが、一応ご紹介だけしておきます。
読みにくい文字にふりがなをふるタグです。

 

庭に
<ruby>
<rb>薔薇</rb>
<rt>ばら</rt>
</ruby>
の花が咲いた。

 

庭に薔薇ばらの花が咲いた。

 

ブラウザの環境によっては、薔薇(ばら)のようになっているかもしれません。

 

目次にもどる

 

この記事に関連する記事一覧

comment closed